以前にもアナウンスしていました、大島でのバラ祭り、バラコレクション、その様子はFacebookページにアップさせています。
ステキなモデルさんや、いい機会を与えてくださった運営の方、一緒にイベントに取り組めた美容師仲間などなど、いい出会いがありました、またご当地アイドル「ひめキュンフルーツ缶」のヘアメイクの機会もいただき、いい経験ができました。
その様子の一部ですが
トランクヘアデザインFacebookページで
まだのかたはいいね、よろしくお願いします。
2014年10月26日日曜日
最近の美容室の悩み
先週のバラ祭りでのヘアショーを無事終え、ほっこりしている森田です♫
今日のタイトル、重たいですが、切実で、ここ数年かなりのテーマでこれとは追いかけっこって感じでやり合ってます。
何かというと、タオルの臭いです。
パーマ液の臭いがなかなか取れないんですね(*_*)
最近のパーマ液は非常に進化して、思ったようなデザインが作りやすくなったり、おうちでスタイリングしやすいパーマスタイルに作りやすくなったり、ダメージにも幅広く対応してくれるようになりました。
そのかわりというか、原料のせいで洗っても取れない臭いが残りやすくなったんですね(*_*)
その臭いとの勝負にいろいろ費やしてきました。
これも効いたかどうか…
悩みは尽きず、新たに現れたのが
これ!
過去最高に高い洗剤かもしれません…
業界では超有名な樋口さんの高級スパサロンでも使われているという。
さっそく試してみます♫
効果のほどはトランクで!
2014年10月16日木曜日
売れる美容師
10/19 よしうみバラ祭りまであと2日、毎日練習が続いてます。なかなかいっぱいいっぱいのトランクです(*_*)でもやるからには楽しんで目一杯やりますよ♫ぜひバラ公園まで見に来て下さい、ドレスのヘアメイクショーをやりますので♫
仕事のために、または自分を充実させるために努力は惜しまない。
カットを上手くなるために練習する、ケミカルの勉強をする、ブログを書いて発信するなどなど、やらないといけないことは沢山、しかし、その努力が全て結果に結びつくかというとそうでもない…努力していることに対して結果が見えてこないと辛いし、焦るし、嫌になるし、萎える、何がまちがっているのか…でもそんな事に負けずに努力し続ける強さも必要。
少しでも結果に結びつきやすい努力の方法があるならそれを見つけるのが経営の一つなんでしょうね、
迷わないように店が進む方向をしっかり示して行くことが僕の仕事と思われます。ビジョンってやつですかね。
最近は友さんが売れる美容師になってます♪
最近は友さんが売れる美容師になってます♪
明日はヘアショーの準備で寝れそうにありません(*_*)
2014年9月30日火曜日
2014年9月28日日曜日
部活動
開店7年半を過ぎました、早いですねぇ、お陰さまで楽しくできてます♪これからもますますよろしくお願いしますm(__)m
独立準備を始めてたのが28才、振り返れば美容室を経営するって事をぜんぜん考えれてなかったように思います。今はちゃんと経営するって事を考えないと美容師すらできなくなるなと感じます。あの頃も美容室がたくさんできてましたね。
去年くらいから、再び美容室の出店ブームがきています、今治も例外なく新しい美容室が増えていますね、、。
「新しい美容室」についての最近の僕の認識、人から求められてないお店、ですね。よくありそうな会話、
Aさん「あそこ新しいお店つくってるよね♪」
Bさん「美容室できるらしいよ、、。」
Aさん「また美容室(´・ω・`)、、、」
新しい美容室できても行ってみよ!!ってテンションあげてくれる方って少ないでしょうね、どうせなら飲食店がよかったみたいな。
こんなやりとりしたことないですか??
こんな美容室過剰期にトランクの商圏内にどかーんと出店してきたのが
BLICK Hair&Spaの平岡君、近くにオシャレな店出しやがってなんて奴だ!!と思ってたのですが、知り合ってみたらイケメンで、めちゃいい男でした。
肉持ってるのはうちの西本です、、、。
平岡君とは、境遇が似ていて、彼のお母さんも美容師さん、お店の大きさもほぼ一緒、スタッフの人数も一緒くらい、。なにより断れない男ってところも似ています(笑)
独立準備を始めてたのが28才、振り返れば美容室を経営するって事をぜんぜん考えれてなかったように思います。今はちゃんと経営するって事を考えないと美容師すらできなくなるなと感じます。あの頃も美容室がたくさんできてましたね。
去年くらいから、再び美容室の出店ブームがきています、今治も例外なく新しい美容室が増えていますね、、。
「新しい美容室」についての最近の僕の認識、人から求められてないお店、ですね。よくありそうな会話、
Aさん「あそこ新しいお店つくってるよね♪」
Bさん「美容室できるらしいよ、、。」
Aさん「また美容室(´・ω・`)、、、」
新しい美容室できても行ってみよ!!ってテンションあげてくれる方って少ないでしょうね、どうせなら飲食店がよかったみたいな。
こんなやりとりしたことないですか??
こんな美容室過剰期にトランクの商圏内にどかーんと出店してきたのが
BLICK Hair&Spaの平岡君、近くにオシャレな店出しやがってなんて奴だ!!と思ってたのですが、知り合ってみたらイケメンで、めちゃいい男でした。
肉持ってるのはうちの西本です、、、。
平岡君とは、境遇が似ていて、彼のお母さんも美容師さん、お店の大きさもほぼ一緒、スタッフの人数も一緒くらい、。なにより断れない男ってところも似ています(笑)
境遇が似ているせいか、悩みも似ています(笑)
せっかく近くでやってるんやから,
お互い刺激し合っていこうよってことで、今月から合同の部活を始めました♫バドミントン部に続く部活「トランク&ブリック美容部」とでも言いましょうか。
まずはみんなの力を知るためにトランクで課題を決めてカットをしてみました。
お互い刺激し合っていこうよってことで、今月から合同の部活を始めました♫バドミントン部に続く部活「トランク&ブリック美容部」とでも言いましょうか。
まずはみんなの力を知るためにトランクで課題を決めてカットをしてみました。
この写真だと西本が講師のようですが、、、僕がコーチです(笑)
近くにいる美容師がどんな仕事するのかとか普段見れることはなかなかないのですが、こうやって一緒に練習する機会があったら、自分たちにも刺激になるし、人に伝えるってことで自分も成長できる気がします。
今後も課題をもって、お互い負けない人気美容師、美容室になれるように活動していきたいと思ってます。
とりあえず明後日はバドミントン部、市民大会に向けてみんなをトレーニングしよう。
2014年9月9日火曜日
売れる
先日5歳の娘に新しいレゴを買いました、8歳以上対象の大きいのです。難しそうにしてたので、寝てる間に完成させといたら、朝、娘に「1人で勝手にやらんといてや!」…報われない父親の森田です。
この月曜日は久しぶりに大阪に勉強しに行きました。
内容は
技術が上手いと人気者は別物ですからね、その事を痛感しているこの数年。
店では技術的なこと、基本や流行りのなどはレッスンできても、それをお客様に伝えたり自分を支持してもらうための事ってなかなか教われないんですね。特に男は女性を相手にしたら自分の想いを表現するのが下手(僕もです…)。
自分の持ってる技術を活かして結果を出すために足りないもの、必要なモノ感じできました。
後は行動力とダイエット(西本氏のみ)、覚えてる間にいろいろ取り組みたいと思います。
今後のトランク男性陣にもご期待下さい(笑)
登録:
投稿 (Atom)